ビューティー, 中国, 温泉の素
温泉の素 油谷湾の湯



【温泉の素 油谷湾の湯】
●内容量250g 湯色:無色 香り:無香
(1回分25g 10回分のおまとめパック)
施設の魅力紹介【長門温泉郷五名湯 油谷湾温泉】
童謡詩人・金子みすゞのふるさと「山口県長門市」。市内には5つの温泉地があり「長門温泉郷五名湯」として親しまれています。
その中の一つ油谷(ゆや)湾温泉は、油谷湾を眼下に望む高台にある温泉です。
温泉から望む油谷湾は日々表情を変え緑鮮やかな小島が朝陽や夕陽に染まる景色は見ているだけで日頃の疲れを癒してくれます。泉質はアルカリ性単純温泉で肌がしっとりするようなぬるぬる感、トロトロ感が楽しめます。
商品仕様
*発売元/長門市観光コンベンション協会
*製造販売元/温泉の素.com 〒395-0156 長野県飯田市中村6-3
*内容量/250g【約10回分】 入浴用化粧品
*湯色/無色
*香り/無香
*成分/炭酸Na、炭酸水素Na、炭酸Ca、塩化Na、メタケイ酸Na
*MADE IN JAPAN
ご使用方法
浴槽200リットルに対して温泉の素をスプーン1杯お入れ下さい。
使用上の注意
本品は温泉分析値を基にブレンドしたオリジナル品で、源泉ではありません。「雰囲気を楽しむ」ことを目的とした商品です。
関連商品
-
ごりやく米 浜ちゃんのお米 真空パック
「ねばり」「甘み」「旨み」が特徴の棚田米「きぬむすめ」です。 自信をもって提供する棚田米「きぬむすめ」をぜひ一度ご賞味ください。
-
温泉の素 HAKUBA COFFEE STAND コーヒーの湯
白馬コーヒースタンドの湯
-
日奈久の湯 温泉の素(10回分おまとめパック)
10の源泉は地下100m以内と浅く、湯量豊富なため、宿のほとんどが"源泉かけ流し"です。 冬季には、特産のヒノキを活かした、晩白ヒノキ風呂が楽しめます。 山海の幸に親しまれ、どこか懐かしい風景と室町時代からの伝統ある湯処は、訪れる人の心と身体を癒します。
-
温泉の素 鬼怒川温泉鬼まつりの湯 (10回分おまとめパック)
節分の「鬼」と鬼怒川温泉の「鬼」をかけた、鬼怒川温泉ならではの節分祭。 鬼怒川温泉の節分は鬼が皆様をお出迎え。鬼怒川温泉での「鬼」は服を招く鬼とされ、 「福は内、鬼も内」の掛け声でお客様の招福を願います。
-
昼神の湯 温泉の素
全国星空継続観察で「星が最も輝いて観える場所」の第一位(2006年)に認定された村、長野県阿智村の昼神温泉郷。 「美肌の湯」として知られる昼神温泉のお湯は、つるつるの肌触りがとても心地よい良質の温泉です。
-
萩ガラスお仏具
内部のひびが特徴で、とても綺麗なガラス製仏具です。 キラキラとやさしい輝きを見せてくれるガラスの器です。