キッチン, 中国, 四国, 食品・飲料
龍神乃鹽




元気移人研究所○○商品
【周防大島産】龍神乃鹽(りゅうじんのしお) 龍神乃鹽
以下の3つの商品があります。
・【周防大島産】龍神乃鹽(りゅうじんのしお)【天然塩】60g半透明チャック付きスタンドパック
・【周防大島産】龍神乃八喜鹽(りゅうじんのやきしお)【天然塩】70gミル付容器入り
・【周防大島産】龍神乃八喜鹽(りゅうじんのやきしお)【天然塩】詰め替え用45g半透明マット平袋入り
内容量
・半透明チャック付きスタンドパック:60g
・ミル付容器入り:70g
・詰め替え用 半透明マット平袋入り:45g
龍神乃鹽の特徴
塩本来の無色透明なキラキラと光輝く塩の粒、雑味なく味はまろやか、
そして塩の旨味と後味の余韻を感じていただける味わい深い塩。
龍神乃鹽は一粒一粒の結晶の美しさにもこだわって製塩しています。白く透き通る塩の結晶。
ふわっと感を演出しながらもベトつきのない料理に使いやすい塩に仕上げています。
このふわサラ感を是非ご家庭でもご体験下さい。
関連商品
-
萩の湯 温泉の素
地下2000mからくみ上げる太古の湯は、カルシウム・ナトリウムのイオンをたっぷり含み熟成された塩化物冷鉱泉です。 特徴としては、強い塩味が特徴で中性に近い弱アルカリ性のお肌がしっとりする保湿・保温の湯といわれています。
-
温泉の素 黄波戸の湯
黄波戸(きわど)温泉には、深川湾の高台に市営公衆浴場の交流センターがあり、露天風呂から眼下に北長門海岸国定公園の青海島や深川湾の美しい景色が望めます。 泉質はアルカリ性単純温泉で、硫黄分を含んだお湯は、入浴後肌がスベスベになると評判です。
-
ごりやく米 米粉(東後畑棚田)
棚田米ビスコッティで利用している米粉です。 お米の粘りと甘みの特徴が活きて、お菓子作りとの相性の良い米粉です。
-
温泉の素 川棚の湯
関門の奥座敷として親しまれ、800年以上の歴史を誇り、 そして太古の青竜伝説が残る川棚温泉。のどかな雰囲気といで湯は毛利侯、山頭火、コルトーなど偉人たちにも愛されました。 澄んだ空気のなか、肌に優しいさらさらのお湯に浸かれば、お肌も心もリフレッシュ。
-
ごりやく米(東後畑棚田)
「ねばり」「甘み」「旨み」が特徴の棚田米「コシヒカリ」です。 自信をもって提供する棚田米「コシヒカリ」をぜひ一度ご賞味ください。
-
温泉の素 油谷湾の湯
童謡詩人・金子みすゞのふるさと「山口県長門市」。市内には5つの温泉地があり「長門温泉郷五名湯」として親しまれています。 その中の一つ油谷(ゆや)湾温泉は、油谷湾を眼下に望む高台にある温泉です。